【アニメレビュー】 コードギアス 反逆のルルーシュR2 #25 Re; 感想

もう、どうやって収集つけるのこれ? とか思ってましたが、予想よりも終わり方は綺麗でしたね。
・・・・ただ、散々風呂敷広げといてこれかよ、は、最後まで残りましたけどねー(^^;
他のレビューサイトは見てませんけど、おそらく、「もう収集つかなくなったから主人公殺して終わらせた」とか、「あの伏線はどうなったの?」のコメントで溢れてるんじゃないかなーと思います。
ええ。終わらせ方としてはかなり強引で力技入ってたと思いますし、そもそも「ギアスはこういう話だったっけ?」はあります。それに、私も正直なとこ、収拾つかなくなったからルルーシュを殺して話を終わらせたんだと思ってます。
でも、私は、掛け値なしに評価できる点が1点でもあれば、その作品を「まぁよし」としてしまうので・・・。
ルルーシュの命をかけた「希望という名のギアスを全人類にかける」、という行為は、最終回の締めくくりのテーマとしては「アリ」だと思いますので・・・。
この作品はこれでいいかな、と思います。

で、物語のほうの話。
結局、いろいろなフラグは放置されたまま・・・、最大の放置フラグはC.C.だったと思いますが・・・。
「人類の悪意を一身に集めて悪逆皇帝として死ぬ=ゼロ・レクイエム=全人類に希望という名のギアスをかける」のしかけの開示と、「スザクとルルーシュの悲しい友情」のみに絞った最終回でした。

Cの世界でルルーシュとスザクが交わした「誓い」・・・ゼロ・レクイエムとは、ルルーシュが悪逆皇帝として正義のゼロ(スザク)の刃に斃れる、ということだったと・・・。
そして、人類は未来へと歩き始め・・・。
生き残った人たちは、それぞれ普通の生活に戻り・・・。
まぁ、ここで各人のその後が描かれてるんですけど・・・。

なんでジェレミアとアーニャがくっついてるん・・・しかもなんでオレンジ畑で二人で働いてるん・・・(^^;;;。なんなんだこの超展開は・・・(^^;
まぁ、破天荒展開は置いといて、最後はCCが賢狼ホロっぽく馬車に揺られてしゃんしゃん、という感じでおしまい。
うん。良いか悪いかで言えば、悪い作品ではありませんでした。ですが、良い作品でもありませんでした。残念ながら。
1、脚本が無理をしすぎたと思います。ええ。ルルーシュの波乱万丈の物語・ピカレスクロマンはいいですけど、視聴者の「想い」を置いてきぼりにして、物語だけが先に突っ走った部分はあったと思います。
2、ここが私が一番気に入らない点なのですが、最終回でルルーシュから誰も「継承していない」点。これは、破天荒展開とかそういうのとは関係なくです。
結局、視聴者も含めて、誰一人としてルルーシュと同じ視点に立てなかったので、ラストシーンで全員モブキャラになっちゃってるんですよね・・・。
いや、ルルーシュの命を張った「希望」を継承したじゃない、という意見はあると思いますが、それは違うと思うんですね。ルルーシュも言っていますが、あれはギアスであって、継承じゃない。スザクもナナリーも役目を強制的に押し付けられてるようなものですから。ちょっと言い方悪いですけど。
この物語はルルーシュの真の願いが誰かに「理解」され、「継承」されてこそ、完結したと思うんですね・・・。だって、理解のない強制で進む物語に・・・しかも、その張本人が死んでる物語に、誰が共感を覚えます・・・?

私は、ナナリーに理解・継承・収束させるべきだったと思うんですよね・・・。いろいろなものを。そして、一歩踏み出して欲しかった。でも、そこらへんの描写は結局ありませんでしたね・・・。
こんなとこです。
なんというか、うん。最終回は悪くはなかった。毎週楽しみに見てた作品ではあった。でも、もうちょっと視聴者の気持ちを理解して欲しかったかなぁ・・・というのが感想ですね・・・。
他のレビューサイトは見てませんけど、おそらく、「もう収集つかなくなったから主人公殺して終わらせた」とか、「あの伏線はどうなったの?」のコメントで溢れてるんじゃないかなーと思います。
ええ。終わらせ方としてはかなり強引で力技入ってたと思いますし、そもそも「ギアスはこういう話だったっけ?」はあります。それに、私も正直なとこ、収拾つかなくなったからルルーシュを殺して話を終わらせたんだと思ってます。
でも、私は、掛け値なしに評価できる点が1点でもあれば、その作品を「まぁよし」としてしまうので・・・。
ルルーシュの命をかけた「希望という名のギアスを全人類にかける」、という行為は、最終回の締めくくりのテーマとしては「アリ」だと思いますので・・・。
この作品はこれでいいかな、と思います。

で、物語のほうの話。
結局、いろいろなフラグは放置されたまま・・・、最大の放置フラグはC.C.だったと思いますが・・・。
「人類の悪意を一身に集めて悪逆皇帝として死ぬ=ゼロ・レクイエム=全人類に希望という名のギアスをかける」のしかけの開示と、「スザクとルルーシュの悲しい友情」のみに絞った最終回でした。

Cの世界でルルーシュとスザクが交わした「誓い」・・・ゼロ・レクイエムとは、ルルーシュが悪逆皇帝として正義のゼロ(スザク)の刃に斃れる、ということだったと・・・。
そして、人類は未来へと歩き始め・・・。
生き残った人たちは、それぞれ普通の生活に戻り・・・。
まぁ、ここで各人のその後が描かれてるんですけど・・・。

なんでジェレミアとアーニャがくっついてるん・・・しかもなんでオレンジ畑で二人で働いてるん・・・(^^;;;。なんなんだこの超展開は・・・(^^;
まぁ、破天荒展開は置いといて、最後はCCが賢狼ホロっぽく馬車に揺られてしゃんしゃん、という感じでおしまい。
うん。良いか悪いかで言えば、悪い作品ではありませんでした。ですが、良い作品でもありませんでした。残念ながら。
1、脚本が無理をしすぎたと思います。ええ。ルルーシュの波乱万丈の物語・ピカレスクロマンはいいですけど、視聴者の「想い」を置いてきぼりにして、物語だけが先に突っ走った部分はあったと思います。
2、ここが私が一番気に入らない点なのですが、最終回でルルーシュから誰も「継承していない」点。これは、破天荒展開とかそういうのとは関係なくです。
結局、視聴者も含めて、誰一人としてルルーシュと同じ視点に立てなかったので、ラストシーンで全員モブキャラになっちゃってるんですよね・・・。
いや、ルルーシュの命を張った「希望」を継承したじゃない、という意見はあると思いますが、それは違うと思うんですね。ルルーシュも言っていますが、あれはギアスであって、継承じゃない。スザクもナナリーも役目を強制的に押し付けられてるようなものですから。ちょっと言い方悪いですけど。
この物語はルルーシュの真の願いが誰かに「理解」され、「継承」されてこそ、完結したと思うんですね・・・。だって、理解のない強制で進む物語に・・・しかも、その張本人が死んでる物語に、誰が共感を覚えます・・・?

私は、ナナリーに理解・継承・収束させるべきだったと思うんですよね・・・。いろいろなものを。そして、一歩踏み出して欲しかった。でも、そこらへんの描写は結局ありませんでしたね・・・。
こんなとこです。
なんというか、うん。最終回は悪くはなかった。毎週楽しみに見てた作品ではあった。でも、もうちょっと視聴者の気持ちを理解して欲しかったかなぁ・・・というのが感想ですね・・・。
スポンサーサイト
美しい風景、永遠にたゆたくなるような落ち着き。
飛行機に対する愛。
描き出された男女の体の動きすべて堪能しました。堀江伸一ドラノール・A・ノックス彼氏はイナイよ!!よく「彼氏いるでしょ~?」って言われるけど、イナイよσ( ̄^ ̄)トモダチ集めてホームパーティーなんかしたりするのがマイブームでして♪♪好きな人ができてもハズかしくて告しゅりドラノール・A・ノックス初めましてるりこ24歳です彼氏いない歴2年半になろうとしてます、なかなか相性の合う人と出会えず、好意をよせてくれる人もいたけどダメだった。 一緒にいて楽しくて落ち着く人と、仲良くなって恋るりこドラノール・A・ノックス初めましてりさで~す!毎日楽しい生活してても何かが足りないって思った時何が足りないか分かったの…O(≧▽≦)O それは恋愛だったんだ~って(苦笑)σ(^_^;)唯一、私にはなかったもの…彼氏がほしりさドラノール・A・ノックス遊びに来て下さぁいつい最近独り暮らし始めましたヾ(〃^∇^)ノお家で料理作っても食べてくれる人がいない(´-`)彼氏いないからあたしと過ごしてくれる人いませんか?手料理ごちそうするよぉ!さゆみ