fc2ブログ
お知らせ
1/12 壁紙のリンク切れを修正しました。
HSタグクラウド
カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事+コメント
最近のトラックバック
カテゴリー
リンク
2008年春クール
RSSリンク
プロフィール

kotora

Author:kotora

2008年冬クール

アニメレビュー マクロスFRONTIER #25 アナタノオト 感想

WS000678.jpg ダブルヒロインだったはずなのに、シェリルのほうがメインヒロインっぽくなってる感のあるマクロスフロンティアもついに最終回。素晴らしい最終回でした。


 もう、前回まではちゃんと終わるのこれ? とか思っていましたが、思った以上にうまくまとまってました。特に戦闘シーンは昨今に無いほどの屈指の超迫力でした。

 まぁ、シェリルとランカのそれぞれの恋のお話は劇場版での決着になるかなぁとか想像していましたが、ある意味当たってましたねー。

 でも、恋の話のまとめ方はこれでも良かったかなーと思います。アルトは二人の想いを置いといて、空に飛んでっちゃう訳ですが、アルトが空にあこがれるバカなのは、確かに1話からそうでしたから・・・。


WS000664.jpg

 話を戻して、前回からの続き。

 前回のラストで被弾する直前、アルトは巨大なランカの映像に接触するのですが、その時にこの大きなランカがバトルギャラクシー・・・ヴァジュラに破壊されていたはずのシェリルがいた船団に所属していた戦闘艦ですね・・・であること、そしてランカがグレイスに操られていることを知ります。

 ここで、今まで長かった欝展開がようやくここで終了。

 アルトとその他大勢皆さんが、シェリルの歌声にのせて囚われのランカを取り戻すため、大反撃に出ます。

WS000666.jpg

 そう、これがアニメ13カ条のひとつ「主人公は白馬(最新メカ)に載ってヒロインを取り戻さなければならないッ」「何から取り戻すとかつっこんではいけないッ」ですね・・・。いや、しかし画像だとつぶれちゃってますけど、このシーンなんかすごい空間演出ですよ。よくまぁここまでのものを・・・。


WS000667.jpg


 今は亡きミシェルの愛機で出撃する(ミニ)クラン・クラン。

WS000668.jpg

 最後の戦いに際し、ビットたち・・・シモン、ヨハネ、ペテロの封印を解く、死亡フラグに負けない男・ルカ・・・。実は、ルカのヴァルキリーにセットでくっついていた3機のビットは単なるレーダー探査機なんかではなく・・・。

 なんと、名作マクロスプラスに登場し、アニメ史に残る壮絶なドッグファイトをガルドと繰り広げた、「ゴーストシステム」搭載の無人攻撃機であったことが、最終回のこの場で明かされます。

WS000665.jpg

 超時空ツンデレラ・シェリルの「シェリルアタック」の歌声に乗り、囚われのランカとのコンタクトに成功するアルトですが、時既に遅く、グレイスはヴァジュラのマザーとのチャンネルを開くことに成功し・・・。

WS000670.jpg

 グレイスはヴァジュラ全体との接続に成功。ヴァジュラを支配下に置き、全宇宙に散らばるヴァジュラとのゼロタイム交信を可能とする・・・プロトカルチャーをも超える超生命体への進化・・・まぁ、ありていに言うと、神へと進化を遂げます。

 超絶神気分絶頂のグレイス@井上喜久子17さいは、ここで一斉に人類への攻撃を開始。

 全宇宙に散らばるヴァジュラを僕とし、次元断層を操るグレイスに、シェリルは倒れ、マクロスクォーターの面々も被害を受けて沈黙します。

 人類は、これで打つ手なし状態に陥りますが・・・。

WS000671.jpg

 ここで、ようやく数話ぶりに欝から復帰したランカが・・・気がつかなかったんですけど、ブレラがランカの首にかけたハーモニカが洗脳装置だったんですね・・・、これまた被弾で勇者回路が復活したブレラの声援の下、名曲「アナタノオト」を歌い始め・・・。

 クィーンのフォールド波に拮抗する歌声パワーで、ヴァジュラのコントロールを奪取。

 ついでに、

WS000672.jpg


 バカァ!

 の一声とともにシェリルにランカアタックを食らわせを入れ・・・。

 再び人類側が、今度はヴァジュラと共同戦線でグレイスに対して再攻勢に出ます。

 このランカアタックのおかげで、シェリルにもヴァジュラウィルスに対する抗体ができたようなのですが、ここではその説明はありませんでしたね・・・。まぁ、そんな尺も無いですけど(^^; 最終回ですし・・・。

WS000674.jpg

 ここから、全宇宙のランカ・シェリルファンが待ち望んでいた、ランカとシェリルのデュオによる、まさに「ランカ・シェリル超時空メドレーアタック」が開始され・・・。

WS000673.jpg

 ヴァジュラの身を挺した活躍や・・・。

WS000675.jpg

 私の大好きな、大鑑巨砲主義の化身・デストロイドモンスターの主砲攻撃・・・。

WS000679.jpg

 主砲を失っても、肉体言語でマクロスアタックつかまつる、マクロスクォーター。

 WS000681.jpg

 さらに、トドメの零式防衛術因果を叩き込むバトルフロンティア・・・。

WS000676.jpg

 勇者回路が起動したブレラ&アルトの攻撃・・・。

WS000680.jpg

 そして、なにより、「人は結局は一人だ」「でも、だから人は人を愛することができるんだ(人が並列に繋がって意識を共有したら愛する必要がなくなるから)」「そして、歌は人と人を、ヴァジュラとヴァジュラさえもつなげるものなんだ」という、アルトのヘルメットのガラスが砕け散るほどの正論によって、グレイス:井上喜久子17さいは敗北し・・・。

 人類はようやくここで勝利を収め、ヴァジュラとの敵対関係も解消、そしてマクロスフロンティアの最大の目的である、移民星への移民に成功し・・・。物語は大団円を迎えます。

WS000677.jpg

 そして、気になる、シェリル、ランカのどっちを選ぶねんは・・・。

 やっぱり、アルト、お前わかってないだろ、でしたね・・・(^^;

 結局、朴念仁のアルトは、超時空シンデレラ超時空ツンデレラを置いてきぼりにして、自分の夢・・・「本当の空を飛ぶこと」に、うつつをぬかすのでした。でおしまい。

WS000678.jpg



 まぁ今更、評する必要も無いくらいに名作でした。

 マクロスシリーズのテーマである「歌」についても、完全に消化できていたと思います。

「人は結局孤独だけども、孤独だからこそ人を愛することができて、人と人をつなぐのは歌だ。人が完全に並列に繋がってしまったら、それは人じゃなくなってしまうし、愛するという行為もなくなってしまう。意識を共有できるヴァジュラにだって歌があるのに。」ということだったんだと思います。よくできていたと思いますね。

 それに、これも今更ですが、壮大な戦闘シーンは本当にすごかった。本当に劇場版並のクオリティでした。

 この作品は、今年を代表する作品になったと思いますし、アニメ史に名を刻んだと思います。マクロス25周年を記念するにふさわしい作品だったと思います。

 もう、本当、最終話前の4~5話はこのまま落ちて帰ってこないんじゃないの? とか思いましたが、良い意味でその予想を裏切ってくれました。これは個人的にも本当に良かった・・・(^^;

 まぁ、アルトが結局どっちも選んでないのには、ちょっとだけ不満がありますけど、それを気にさせない内容でしたね・・・。

 スタッフの皆さんには最大級の賛辞を贈りたいと思います。この作品は素晴らしかったです。お疲れ様でした。最後まで見た人もネ(笑)



スポンサーサイト



関連記事
Loading


コメント

ピッコロ :

こんばんは、いつもTB等でお世話になっております。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。
記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。

今回、「今期終了アニメの評価をしてみないかい?2」という企画を立ち上げましたので少し宣伝させてください。


今期終了予定のアニメを、評価しようという企画でございます。ブロガーの皆様に点数で評価して頂き、その平均点を算出してみたいと思っております。
最終回まで見た、あるいは感想を書かれているという作品のうち幾つでも構いません、もしこの企画に賛同して頂けるのであれば是非参加してくださいませ。

詳しい投票方法等については以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓

http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51093095.html


宣伝大変失礼いたしました。今後も色々とお世話になると思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

ことら@管理人 :

どうもいつもお世話になっております。管理人のことらです。

企画には参加させていただきますー。今期チェックしている作品が全部最終回になったらまとめを書きますので、その時にお願いします。
コメントを投稿
 
名前
タイトル
メール
URL
コメント
パスワード
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
 

この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
 
この記事へのトラックバック

【最終話】マクロスF 25話「アナタノオト」【感想】

「一人だからこそ、誰かを愛せるんだ」(byアルト) マクロスFはこの台詞に辿り着くためのお話だった僕は勝手に思う。 凄かった。本当に凄...

マクロスF 第25話「アナタノオト」

マクロスFの最終話を見ました。第25話 アナタノオトフロンティア船団とバジュラの攻防は熾烈をきわめていた。攻撃宇宙空母バトルフロンティアが敵の本拠地に突撃する一方で、バジュラの攻撃を受け危機に陥る船団の居住区アイランドワン。バジュラの戦艦から主砲が発射さ...

マクロスF25アナタノオト

アニメマクロスF感想。「思いっきり

(アニメ感想) マクロス FRONTIER 第25話 「アナタノオト」

マクロスF(フロンティア) 4 (Blu-ray Disc) バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。しかしバジュラを操る新たな存在が現れ、フロンティアの居住区アイランドワンは危機に瀕する。敵母艦に向かうバトルフロンティア。その時、戦艦のステージに現れたシルエッ...

マクロスF(フロンティア)♯25話『アナタノオト』の感想レビュー(最終回)

「この戦場にいる全ての兵士に告げる。バジュラは我々の真の敵ではない。ギャラクシーが、バジュラの女王を乗っ取った。グレイス・オコナーたちこそが、我らの真の敵だ!己が翼に誇りを持つ者よ。我と共に進め!」 遂に正体をあらわした、黒幕たち。 人類に未来はあるのか...

マクロスFRONTIER第25話「アナタノオト」

 自分の歌が、バジュラを呼び寄せてしまった。結果として第117調査船団は、襲撃されて沈没した。過去の記憶が蘇り、事実を思い出したランカ。一方グレイスは、償いは心を開いて自らを解放する事だとマインドコントロールに導く言葉を投げ掛けた。この結果ランカを思い...

マクロスFRONTIER 第25話(最終話)「アナタノオト」

なんというカオス。そしてスクリーンへ… 公式よりあらすじ。 バジュラたちとの決死の攻防を繰り返すクォーター。 しかしバジュラを操...

マクロスF 第25話 最終回 感想

 マクロスF(フロンティア)  第25話 『アナタノオト』  最終回!!  やっぱライオンはいい曲だねえ。  感想に画像追加。   ...
アニメ壁紙

new!
『絶対可憐チルドレン』
野上葵
illustration by 竜之介
HP:DRAGON'S KINGDOM


『SOUL EATER - ソウルイーター -』
マカ=アルバーン
illustratino by 尊治
HP:黒錦


『灼眼のシャナ』
シャナ
illustration by こだまさわ
HP:Tiny.Tiny


『狼と香辛料』
ホロ
illustration by KUROERIKO
HP:蜂天


『狼と香辛料』
illustration by かにかま
HP:かにみそ屋


『シゴフミ』
illustration by ステッキーガールド
個人HP:GURULIRA


『TrueTears』
石動乃絵
illustration by 夕凪ふぇいず
HP:6g


『みなみけ~おかわり~』
マコちゃん
illustration by 茶のみ童子
HP:うっちゃれ☆茶のみ堂♪


『おとぎ銃士あかずきん』
illustration by すぎたにコージ
HP:すぎたにコージ保護区
アニメ壁紙画像掲示板
アニメ壁紙投稿掲示板
※試験運用中です。