【アニメレビュー】 聖地巡礼「紅」の舞台

私の自宅から自転車で5分のところにある、「紅」の舞台である、新宿区大久保に行ってきました。つっても、自転車で5分なんですけどねw

今回、「紅」の舞台のモチーフになっているのは、新宿区の大久保で、最寄り駅はJR山手線の「新大久保駅」です。
JR新大久保駅から降りて、大久保通りを目白通りのほうに・・・ようするに、東に歩いていくと、雑多な商店街があり、そこを右に折れると、ホテルと民家が軒を並べている区画があり、そこが今回の舞台である五月雨荘のある場所だと思われます。
簡単にいうと、歌舞伎町の裏手のさらに裏手です。今ですとドンキホーテ(新大久保の本店のほう)の裏手ですね。「五月雨荘はドンキの裏にあるんだぜ」と言うと、オタク仲間に割と自慢できるかもしれません。
ここは、民家とホテルが軒を並べて立ち並んでいるすごい場所で(今は大原都知事の新宿浄化作戦のせいで、かなり寂れてしまっていますが)、汚いホテルの前に汚いアパートがある、という絵がここにはまだあります。
ちなみに、今では新大久保は韓国の街になってしまっていて、歩いている人はほとんどが韓国の人です。あと、一応五月雨荘のモチーフのアパートを探しましたがこちらは流石に見つかりませんでした。

ここが、1話で真九郎が紫を探している場面で登場した公園。ここは「西戸山公園野球場」といいます。山手線で高田馬場から新大久保に向かう途中、車窓右側に見えるあの公園です(線路を挟んで向かい側にはロッテの工場がある)。

ここは上と同じ場所で、向く方向を変えたもの。昔はこの公園は日雇い労働者の溜まり場でした。

ここは、上の公園と山手線を挟んで反対側のところ。高田馬場の駅からすぐのところで、ロッテの工場があるところです。ここはドラマとかでもよく使われる場所ですね。

ここが現在のJR新大久保駅前。今では、韓国街になってしまっていて、出ている文字はみんなハングルです。
本編では、新宿の高層ビルだったり、高田馬場や新大久保の有名な建物が出てきませんが、これは、現実世界の大久保としては見て欲しくない、つまり、ファンタジーの世界を壊したくないから、なんでしょうね・・・。
あ、ちなみに、ドンキの裏に行くのはいいですけど、気をつけてください。私は歌舞伎町を歩いていて、いきなりビール瓶で後頭部を殴られたりとかされたことありますのでー。自己責任でー。
スポンサーサイト
美しい風景、永遠にたゆたくなるような落ち着き。
飛行機に対する愛。
描き出された男女の体の動きすべて堪能しました。堀江伸一ドラノール・A・ノックス彼氏はイナイよ!!よく「彼氏いるでしょ~?」って言われるけど、イナイよσ( ̄^ ̄)トモダチ集めてホームパーティーなんかしたりするのがマイブームでして♪♪好きな人ができてもハズかしくて告しゅりドラノール・A・ノックス初めましてるりこ24歳です彼氏いない歴2年半になろうとしてます、なかなか相性の合う人と出会えず、好意をよせてくれる人もいたけどダメだった。 一緒にいて楽しくて落ち着く人と、仲良くなって恋るりこドラノール・A・ノックス初めましてりさで~す!毎日楽しい生活してても何かが足りないって思った時何が足りないか分かったの…O(≧▽≦)O それは恋愛だったんだ~って(苦笑)σ(^_^;)唯一、私にはなかったもの…彼氏がほしりさドラノール・A・ノックス遊びに来て下さぁいつい最近独り暮らし始めましたヾ(〃^∇^)ノお家で料理作っても食べてくれる人がいない(´-`)彼氏いないからあたしと過ごしてくれる人いませんか?手料理ごちそうするよぉ!さゆみ