【アニメレビュー】 紅 #3 偽者の顔 感想


ちょっと褒めると有頂天になって、掌の上で盛大に踊る男・紅真九郎は、相も変わらず、護衛対象のワガママ姫こと、九鳳院紫を絶賛放置中。
その紫様は、同じアパートの住人・武藤環にそそのかされ、真九郎の通う学校にやってきます。

そして、給仕と球児を間違えたり、人体模型を見てびびったり、真九郎のガールフレンドその1の崩月夕乃と「ちょっと、この娘、真九郎さんのなんですか! 私という女がいながら!(意訳)」・・・という、お約束を一通りこなした後で、二人は西武新宿線に乗って、家に帰ります。
紫は学校で聞いた、夕乃の言葉をきっかけで、落ち込んでいます。それは、真九郎と自分の関係が、真九郎と夕乃以上のものではなく、単純に「仕事」の領域を出ていない(実際はそんなことはない)ことに気がついてしまったからですね・・・。
傷心の紫様ですが、さらにここで追い討ちが・・・。

帰りの西武新宿線の電車内。フネさん(声優は同じ麻生美代子さん。御齢82歳! すごいよね・・・。)が、不良学生に不埒な仕打ちを受けている場面に遭遇し、学校の件もあって紫は、盛大に不良学生に喧嘩を売り、一騒動を起こします。
大人の対応でその場を切り抜ける真九郎ですが、真九郎の愛想笑いが、紫のトラウマ&逆鱗に触れ、紫は大激怒。紫は泣き出してしまいます。
ここでは、紫が家を出た原因の一部が提示されていますが、現時点では全容はわかりません。ただ、おそらく、紫は九鳳院の当主の妾の子で、紫の本当の母は、正妻に迫害を受けて死んでしまった、という流れなんじゃないかと思います。
話を戻して、喧嘩を続ける二人のもとに、先ほどのフネさん現れ、二人に礼を述べて去ります。このシーンはとても良いです。
これ、やってることは、本当に定番のことなんですけど、脚本・テンポ、そして演技で作品はこうまで変わるんですよね。これが、この作品の決定的に良いところだと思います。本当、こういうのはみんなに見て欲しいんですね(^^;

そして、紫の心の奥に、小骨のように「私って真九郎の何なんだ?」が残るのですが、そんな時、紫は真九郎が夜の仕事に出るのをみかけ、こっそりと後をついて行ってしまって・・・以下次号。
やはり、今期最も良い作品。個人的にTOP作品です。
設定が地味ですし、絵柄も万人受けしない絵ですし、モエーじゃないですし、主人公がやめろーで覚醒する訳でもないですし、実際主人公、弱い(ここがいいんですが)ですけど、味があります。スルメ作品・・・といったところですか。とにかく味があります。
この作品、もうちょっと評価が上がってもよいと思いますね。みんなみようぜw
スポンサーサイト
美しい風景、永遠にたゆたくなるような落ち着き。
飛行機に対する愛。
描き出された男女の体の動きすべて堪能しました。堀江伸一ドラノール・A・ノックス彼氏はイナイよ!!よく「彼氏いるでしょ~?」って言われるけど、イナイよσ( ̄^ ̄)トモダチ集めてホームパーティーなんかしたりするのがマイブームでして♪♪好きな人ができてもハズかしくて告しゅりドラノール・A・ノックス初めましてるりこ24歳です彼氏いない歴2年半になろうとしてます、なかなか相性の合う人と出会えず、好意をよせてくれる人もいたけどダメだった。 一緒にいて楽しくて落ち着く人と、仲良くなって恋るりこドラノール・A・ノックス初めましてりさで~す!毎日楽しい生活してても何かが足りないって思った時何が足りないか分かったの…O(≧▽≦)O それは恋愛だったんだ~って(苦笑)σ(^_^;)唯一、私にはなかったもの…彼氏がほしりさドラノール・A・ノックス遊びに来て下さぁいつい最近独り暮らし始めましたヾ(〃^∇^)ノお家で料理作っても食べてくれる人がいない(´-`)彼氏いないからあたしと過ごしてくれる人いませんか?手料理ごちそうするよぉ!さゆみ