【アニメレビュー】 CLANNAD -クラナド- 第22話 感想
うーーん・・・。
うーーーーん・・・・。
基本的に、私はこの作品が好きですし、1話からずっと見てきたので、あまりこの作品についてはネガティブなことは書きたくないのですが・・・。
途中で非常に良い回も何回かありましたから、京アニが力を抜いていた、ということでは無かったと思うのですが・・・。
控えめに言って、この最終回は落ちてないと思いました。

渚の物語としては、普通に落ちていたと思います。「子供の夢とは、親の夢だ」。だから、渚が夢見て、行動していることは、イコール全て親の願望だ、胸をはってやれという。
ここは別に良かったんです。良いテーマだったと思います。
あと、「終わってしまった世界の物語」も、ちゃんと処理できていました。
つまり、あの終わってしまった世界というのは、渚の精神世界の投影だったんですね。終わってしまった世界(親の夢の残骸)から、機械人形(主人公)の力を借りて、新しい世界に向かうという。
・・・ここまでは良かった。
でも、それと渚と主人公が付き合うこととは関係ないし、ましてや、主人公と父親が和解する理由には全然ならんと思うのですね。
主人公は渚に夢を叶えてもらった、だからうれしい。ここまではありだと思いますが、夢を叶えてくれた渚が好き! はおかしいですよね。この作品の主人公は渚にあこがれるタイプでも感謝で好きになったりするタイプでもないはずなので。

物語の組み方としては「渚のおかげで主人公に変革が起こり、主人公の中の渚を思う部分が渚に共鳴して好き!」にならないと、ちょっとおかしいと思うんですね。例えば「俺って渚のおかげで変わったな・・・」とかじゃないと。
さらに・・・。これが一番問題だと思うんですが、他のヒロインが救われていないので・・・。今までの話の流れはなんのために存在していたのかが・・・。結局、最終回に風子出てないし・・・。
うーむ。これ、ずっと前から気になっていたことなんですが、この作品、確か途中から1クールから2クールにいきなり変更になったので、そのせいで制作体制がぐだぐだになっちゃったんじゃないですかね・・・。
うーーーむ(^^;
スポンサーサイト
美しい風景、永遠にたゆたくなるような落ち着き。
飛行機に対する愛。
描き出された男女の体の動きすべて堪能しました。堀江伸一ドラノール・A・ノックス彼氏はイナイよ!!よく「彼氏いるでしょ~?」って言われるけど、イナイよσ( ̄^ ̄)トモダチ集めてホームパーティーなんかしたりするのがマイブームでして♪♪好きな人ができてもハズかしくて告しゅりドラノール・A・ノックス初めましてるりこ24歳です彼氏いない歴2年半になろうとしてます、なかなか相性の合う人と出会えず、好意をよせてくれる人もいたけどダメだった。 一緒にいて楽しくて落ち着く人と、仲良くなって恋るりこドラノール・A・ノックス初めましてりさで~す!毎日楽しい生活してても何かが足りないって思った時何が足りないか分かったの…O(≧▽≦)O それは恋愛だったんだ~って(苦笑)σ(^_^;)唯一、私にはなかったもの…彼氏がほしりさドラノール・A・ノックス遊びに来て下さぁいつい最近独り暮らし始めましたヾ(〃^∇^)ノお家で料理作っても食べてくれる人がいない(´-`)彼氏いないからあたしと過ごしてくれる人いませんか?手料理ごちそうするよぉ!さゆみ